よくある質問
映像制作・動画制作について、よくある質問をご紹介します。
その他のご不明な点は、お気軽にお問合せください。
基本的なご質問
はい、非常に重要です。リアリティーのあるストーリー性を持たせることで、視聴者の心を掴む映像になり、印象に残りやすくなります。弊社では、単なる情報伝達ではなく、感情に訴えかけるストーリーテリングを重視した映像制作を行っています。
文字や静止画だけでは伝わらない部分を映像化することで、情報量が格段に増え、視聴者により分かりやすく説明できます。また、動画コンテンツは記憶に残りやすく、SNSでのシェア率も高いため、効果的なマーケティングツールとして活用できます。
単純に会社や商品をプロモーションするためのナレーションやテロップを使用するだけでなく、視聴者が思わず足を止めて続きを見たくなるドキュメント要素を盛り込んだ映像制作をおすすめしています。テレビ番組制作のノウハウを活かした、エンターテイメント性の高い映像が特徴です。
以下のようなシーンで効果的にご活用いただけます:
- 会社紹介・ブランディング映像
- 商品・サービスの紹介動画
- 採用活動・リクルート動画
- 社内教育・研修用コンテンツ
- イベント・セミナーの記録
- ウェブサイト・SNS用コンテンツ
制作プロセスについて
以下のような流れで制作を進めます:
- 初回ヒアリング・企画提案
- 構成案・絵コンテ作成
- 撮影スケジュール調整
- 撮影実施
- 編集・ポストプロダクション
- 初回編集確認・修正
- 最終納品
各段階でお客様と密に連携を取り、ご要望を反映した映像制作を行います。
制作内容により異なりますが、一般的な目安は以下の通りです:
- 企業紹介動画(3-5分):3-4週間
- 商品紹介動画(1-3分):2-3週間
- 採用動画(5-10分):4-6週間
- ドキュメンタリー映像:6-8週間
お急ぎの場合は、スケジュール調整により短縮も可能です。まずはご相談ください。
はい、お任せください。テレビ番組制作経験豊富なスタッフが、お客様のニーズに沿った演出・企画を提案いたします。映像の目的や予算に応じて、最適な表現方法をご提案し、クオリティの高い映像を制作いたします。
基本的には2回まで無料で修正対応いたします。3回目以降は修正内容に応じて追加料金を頂戴する場合がございます。ただし、大幅な構成変更や追加撮影が必要な修正については、別途お見積もりをご提示いたします。
料金・費用について
制作する映像の内容、長さ、撮影日数により費用は異なります。詳細な料金については「映像制作基本料金」ページでご確認いただけます。お客様のご予算に合わせた最適なプランをご提案いたします。
はい、お見積もりは基本的に無料です。まずはお客様のご要望をお聞かせください。制作内容、期間、予算などを詳しくヒアリングした上で、最適なプランと詳細なお見積もりをご提示いたします。
以下のような場合に追加料金が発生する可能性があります:
- 撮影日数の追加
- 大幅な構成変更による追加編集
- 特殊機材や外部スタッフが必要な撮影
- 遠方での撮影に伴う交通費・宿泊費
- 著作権フリー音楽以外の楽曲使用
事前にお見積もりで明記し、お客様の了承を得てから進行いたします。
銀行振込にてお支払いをお願いしております。原則として、制作開始前に50%、納品時に50%の分割払いとなります。小規模な制作の場合は、納品時に一括でのお支払いも可能です。詳細はご契約時にご相談させていただきます。
最新技術・特殊撮影について
はい、お客様のニーズに合わせて様々な特殊撮影に対応しています:
- ドローン空撮(4K・6K対応)
- 360度VR撮影
- ハイスピードカメラ撮影
- タイムラプス撮影
また、ドローン撮影の許可申請サポートも行っています。
6K撮影には以下のメリットがあります:
- 4K納品時の画質向上(ダウンサンプリング効果)
- 編集時のクロップやズームに対する高い柔軟性
- より詳細なディテールの再現
- 将来の高解像度ディスプレイへの対応
特に商品の細部を美しく表現したい場合や、大型スクリーンでの上映を予定している場合におすすめです。
はい、最新のAI技術を活用した映像制作サービスも提供しています:
- AIによる自動字幕生成・翻訳
- 音声の自動ノイズ除去
- 自動的な映像安定化
- 顔認識による自動モザイク処理
これらの技術により、制作時間の短縮とコストの削減を実現しています。
はい、対応可能です。以下のサービスを提供しています:
- マルチカメラによるライブ配信
- YouTube Live、Zoom、Teams等への配信サポート
- イベント・講演会・セミナーの収録
- 同時配信・アーカイブ対応
- インターネットテレビ代行配信
技術スタッフが現場でサポートし、安定した配信を実現します。
多言語・海外展開について
はい、お任せください。以下の言語を中心に、ネイティブスピーカーによる高品質な翻訳・編集サービスを提供しています:
- 英語版制作(字幕・ナレーション)
- 中国語(簡体字・繁体字)対応
- 韓国語版制作
- 現地テレビ方式への変換(NTSC/PAL)
- 多言語字幕の同時表示
文化的な違いを考慮した適切な表現への調整も行います。
はい、海外での撮影も承っています。これまでアジア各国、ヨーロッパ、北米での撮影実績があります。現地のクルーとの連携や、撮影許可の取得サポートも行います。詳細はご相談時にお聞かせください。
以下の品質管理プロセスを実施しています:
- ネイティブスピーカーによる翻訳
- 専門用語の正確性チェック
- 文化的適応性の確認
- 複数人によるダブルチェック体制
- お客様による最終確認プロセス
専門分野の映像については、その分野の専門家による監修も可能です。
サポート・その他
弊社では企画から納品まで、すべてを一つの窓口で対応しています:
- 企画・構成案作成
- 撮影ディレクション
- 撮影・録音
- 編集・ポストプロダクション
- 音楽・効果音制作
- カラーグレーディング
- 各種フォーマットでの納品
- 配信プラットフォームへのアップロード支援
はい、企業様の映像制作内製化をサポートしています:
- 撮影機材の選定・購入アドバイス
- 基本的な撮影技術研修
- 編集ソフトの操作指導
- 定期的な技術サポート・コンサルティング
- 高品質映像制作のノウハウ提供
段階的なスキルアップにより、社内での映像制作体制構築をお手伝いします。
はい、可能な限り対応いたします。最短3日間での納品実績もありますが、品質を保つため、以下の条件での対応となります:
- シンプルな構成・短時間の映像
- 素材が事前に準備されている
- 修正回数の制限
- 緊急対応料金の加算
まずはお気軽にご相談ください。
制作した映像の著作権については、以下のような取り決めとなります:
- 完成映像の使用権はお客様に帰属
- 制作過程での著作権は弊社に帰属
- 音楽・効果音は著作権フリー素材を使用
- 特別な楽曲使用時は別途権利処理が必要
- 出演者の肖像権使用許諾も含みます
詳細は契約書にて明記いたします。