みんなの個性を伸ばすことを

自閉症の専門家でニューヨークの特別学校の副校長をしている義理の息子の通訳で東京郊外の特別学校や特別職業訓練所を6か所訪問いたし、私も多くのことを学びました。

まず全ての学校や施設で個性を大切し、伸ばすことに真剣に取り組んでおられることに感動致しました。

人間はもともと全員ことなる個性を持っています。普通の学校や職場でも見習うことで、各人の才能を発見し伸ばすことができると確信しました。

それとお米や野菜を作っておられる所が多く、毎日のサラダなどに使うことで利用者が土に親しみ自ら育て収穫し、食することで自然サイクルを経験されていました。これは日本独自の取り組みです。

そして他の学校でも同様でしょうが教員や職員の負担の大きさです。利用者の為を思うがばかりに自らの私生活を犠牲にし長時間勤務、休日出勤される方が多い現実には頭が下がります。

多くの絵画等が貼ってありましたが、商品のラベルや包装紙として活用できる非常にユニークなものが多くありました。さっそく多くの人々に薦めてみることにいたします。

全員個性を伸ばし芽を吹かせ輝く人生を送られることをお祈り申し上げます。

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP